- 最近SNSでもブログで収益を得ている人いるけれど、どんな方法で稼いでいるんだろう?
- 値上げラッシュで、会社の給与だけだと少し心配・・・
- 周りで副業始めている友人もいるし、気になるけれどどうすればいいかわからない
こんな悩みはないですか?
この記事で解決できます。

自分も、以前は手取り18万円の社畜生活をしておりWEB業界に転職して3回、パワハラを受けたこともあります。
それが今やSNSのフォロワーはインスタ5万人、YouTube1万人、ツイッター1万人と実績を積み、SNS×ブログで月100万円稼いでいます。
今までは会社の近くなど場所に囚われた生活をしていましたが、副業を行うことで自分自身で稼げるスキルを身につけたことにより、沖縄に移住することもできました!
これを読んでいるあなたも、ブログで稼げる知識を身に付け、収入を増やすための一歩を踏み出し自由な暮らしを実現しましょう!
目次
01.本気でブログで稼ぎたいならワードプレス一択
ブログを始めるには、まずどれくらいお金が掛かるのか?気になりますよね。
最初に結論を述べると、ワードプレスの運営にかかる最低費用は、サーバー代金(1,000円前後)&ドメイン代金(年100円程度)で、月1,000円程度です。
ワードプレスに限らず、インターネット上のどのサイトでもサーバーというWEB上でいう土地を提供してくれる存在が必要になります。
アメブロなどの無料ブログでは運営側が用意してくれているサーバを使うので必要ありませんが、個人でワードプレスを利用してブログを始める場合には自分で用意しなくてはいけません。
それでは、サーバにはどのような種類があるのでしょうか。
レンタルサーバー
結論、「ConoHaWING」がお勧めです。

なぜかというと、表示速度が速く、ワードプレスの導入もしやすいから。
HP内でも国内最速の処理速度を強みとしているだけあって、自分のブログがWeb上で重くなり開けなくなる、ということもありません。
また、簡単にワードプレスを構築できる機能が提供されていて、初心者の方でも失敗することなく、はじめてのWebサイト作成を進めることができます。
迷ってるなら「ConoHaWING」がおすすめです。
ドメイン
ドメインは、ブログのURLの部分、わかりやすくいうとWEB上の住所のようなものです。
テーマ
ブログを作るときに、テーマを選択する必要があります。
テーマとは、デザインツール(ひな型)のようなものです。
テーマは「無料」「有料」の2つあります。
有料テーマとはブログをさらに強くする武器みたいなもの。
モンスターハンターで例えるなら
無料テーマ:初期装備
有料テーマ:最初から上級武器装備
有料テーマにすることで、最初からブログを最強の状態にして運用できるんです。

・初めからSEO対策がされている(SEOとはGoogleの検索順位を上げるため
・デザインがオシャレになる
・カスタマイズが簡単にできてブログ運用がラクになる など
本気でブログで収益化させたいなら有料テーマの「AFFINGER」を使うのがオススメです、
まずSEO対策に強く、マニュアルがあるので初心者でも簡単に始められます。
また、利用者が多く稼いでいるブロガーの多くは「AFFINGER」を使用しています。
もちろん、無料テーマで始めることも可能です。
02.安くブログを始める方法
もちろん無料ブログのほうがコストはかかりません。
しかし、無料ブログはページを勝手に運営に消されてしまったり、突然に広告を貼ることが禁止になって収益が0円になることも・・・😭

僕も初心者の頃に経験しました..せっかく稼いでいた記事が消されて収入がなくなった(泣)
無料ブログのサービスではさまざまな制限があり、自分が紹介したい広告が啓作出来ない可能性もあるため、広告収入を目指したブログには不向きともいえます。
その点有料のワードプレスならば、運営に依存せず自分の好きなようにデザインをカスタマイズし、広告を貼り、アフィリエイトで収入を得ることも可能です。
将来的な収益化を目的としているならば、最初から有料サービスで始めていきましょう。
03.【裏技】セルフバックで3年分のブログ運用費をタダにする

待って!セルフバックってなに!?
セルフバックは、A8.netでできる自己アフィリエイトのことです。

アフィリエイトサービスを介して、自分で商品を購入したりサービスを申し込んだりして、報酬をもらう仕組みのこと。
自己アフィリエイト=セルフバックと思われがちですが、セルフバックは『A8.net』独自のサービス名です。
一般的な用語としては「自己アフィリエイト」だと覚えておきましょう。
セルフバックでは、アフィリエイトとは別の専用リンクをたどって商品を購入します。
それにより成果が発生し、報酬を受け取れる仕組みです。
セルフバックを利用すれば、購入代金の一部〜全額を報酬としてもらえるため、商品やサービスをお得に購入できます。


めっちゃかんたん!これで3年分のブログ運営費に回してもいいし、時短家電を購入してブログを書く時間を増やすのもあり!
手軽に報酬を得られるため、「セルフバックは怪しい……」「不正なのでは?」と不安な方もいるでしょう。
セルフバックは企業側にもメリットがあり、怪しいものではないため安心してください。
また、利用者のリスクもありません!
セルフバックは「商品やサービスを実際に体験して、記事にしてもらうこと」を目的にしています。
実体験をもとにした記事は信憑性があり、その記事からお客さんが増える確率が上がります。
お客さんが増えれば、企業にとっても嬉しいですよね。
また、広告主の企業は「アフィリエイターもお客様の一人」だと考えています。
アフィリエイター自身が商品を気に入って、リピーターになってもらえる可能性もあり得るのです。
このようにセルフバックは、利用者と企業両方にメリットがあるため、安心して利用して大丈夫です!
これからWordPressブログを開設するなら、セルフバックの活用がおすすめです。
セルフバックできる案件として、WordPressブログに必要なレンタルサーバーの申し込みやドメインの購入などもあります。
それによって、お得にブログが開設できるのです。
ブログを個人で始めるにはサーバ代やドメイン利用料など運用のコストがかかりますが、セルフバックで賢く資金を集めることで、ブログによる収益をアップしていきましょう。
04.月5万稼ぐブログの始め方
「月5万稼ぐブログの始め方」を簡単にまとめました。
ConoHaWingがおすすめ!
あなたの好みのURLでOKです
ConoHaWingのかんたんセットアップで簡単にワードプレスのインストールが可能です。
サイトの情報漏洩を防いでくれるので、必ず設定しましょう。
ブログテーマの設定(AFFINGERがおすすめ)、パーマリンクの設定、ASPの無料登録、プラグインの導入
少し手間が掛かりますが、まずは月5万円の収益化を目指して頑張っていきましょう!
こちらの記事でさらに詳しく「ブログの始め方」を解説しています👇
05.よくある質問 Q&A
無料ブログでも大丈夫?
無料ブログでは運営側の影響を受けやすく、ページをいきなり消されてしまうことも・・・
そして、無料ブログから有料ブログへの移行はとても手間が掛かり大変です。
なので、初めから有料ブログで始めることを強くおすすめします。
クレジットカードは必須ですか?
クレジットカードがなくても、ブログ運営はできます!
どこのサーバー&ドメインでも、銀行振込とかコンビニ支払いができるので、高校生や大学生でもアルバイト気分で始められます。
パソコンが苦手でも始められますか?
最低限、ネット検索やタイピングができれば問題ありません!
それにブログを投稿したり、ワードプレスを運営していくうちに慣れていくので、あまり気にしなくて大丈夫です。
06:最後に
いかがでしたか?
ブログを始め、稼ぐことへのイメージが湧いたでしょうか。
ブログ収益化は初心者でも始めやすく、スキマ時間を使って有効に稼ぐことができます。
また、経済状況が厳しい昨今、本業以外での収入も得られることは大きなメリットです。
いつどうなるかわからない、会社の業績だけに身をゆだねるのは不安ではありませんか?

ブログであれば、自分の実力次第で上限なく稼ぐことができます。
ぜひブログを始め、まずは月5万円を目指して、豊かな暮らしを手に入れましょう。
最短10分でワードプレスブログを開設できる方法はこちら👇