
「ブログを書いて収入を得るにはどうすればいいの?」
「ASPサイトがたくさんあって、どれを選べばいいのかわからない」
確かに「ASPサイトってたくさんあって結局どれがいいの?」って感じですよね。
ですが、ブログで収益を得るために「ASPサイト選び」はとても大事なんです!
※ASPとはブログに貼るための広告を渡してくれる会社のこと
最初の選択が今後のブログ人生を左右すると言っても過言ではありません!
そこで本記事では次のことをご紹介します↓
①初心者が必ず登録するべきASP10選
②ASPの審査に受かるコツ
③ブログで月1万円以上稼ぐ方法

私もブログを始めた当初は、みなさんと同じ悩みを抱えていました。
ですが、たくさんのASPサイトに登録をして地道にブログを書き続けた結果、今では毎月100万円の収益を得られています。
この記事を読めば、あなたが登録するべきASPサイトを見つけられ、収益発生にぐっと近づきますよ!
ブログで稼ぐために、最初の一歩を踏み出しましょう!
目次
おすすめのASPサイト
結論、これからブログで稼いでいきたい方はこの10社のサイト登録(無料)をしておけばOKです。
10サイトと少し数は多めですが、すべて登録しておくと広告を掲載できるチャンスが増えます。
つまり、報酬がもらえるチャンスが確実にアップするということです。
初心者にもおすすめできるサイトがたくさんあります。
登録作業は3分ほど、しかも全て無料なので登録しない手はないですよ。
そもそもASPって?
ASPは「アプリケーションサービスプロバイダ」(Application Service Provider)の略で、インターネットを利用してサービスを提供する事業者、もしくはサービスそのものを指します。
簡単にいうと、広告を掲載してほしい企業を広告を掲載したいブロガーに紹介してくれるサービスです。
企業、ブロガー、ASPの関係を考えてみましょう。
企業は自社の商品やサービスを多くの人に購入、利用してもらいたいですよね。
一方ブロガーも、一つ一つの企業に「御社の商品を宣伝させてください!」と営業するのは大変です。
そこで、両者の思いをつないでくれるのがASPです。
ブロガーは自分のブログに掲載したい広告をASPサイトから選択して、読者が広告から商品を購入すると報酬が得られます。
企業も自社の商品が売れ、ブロガーも収入が増えてお互いにハッピー!というわけですね。
ASPは、企業とブロガーの懸け橋的な存在なんです。
ブログをする上でASPサイトは必ず登録するべきです。
ASPサイトがたくさんあってどれに登録すればいいのかわからないというそこのあなた!
ズバリお答えします!
すべて登録しましょう!
ASPの登録は無料です。
たくさん登録しても損はありません。
むしろ広告の種類が増えるので、報酬を得られやすくなりますよ。
登録も3分でできるので、がんがん登録しちゃいましょう!
登録するべきASPサイトは次の10サイトです。
では、それぞれのASPサイトの特徴を簡単に紹介します。
①afb:どのジャンルにも強く、報酬も最低777円〜と高い。
②A8.net:案件が無数!初心者むけのASPサイト。
③link-a:DMM、DAZN、電子マンガ系が多い。
④infotop:株やネットビジネスなどの情報商材の案件が多い。
⑤アクセストレード:ASPの中で金融ジャンルが最も強い。
⑥バリューコマース:日本初のASP。どのジャンルの案件も豊富に揃ってる。
⑦TCSアフィリエイト:金融系の案件が豊富。
⑧もしもアフィリエイト:12%のボーナス報酬がつくASP。
⑨Amazonアソシエイト:Amazonを利用する人は必須。
⑩楽天アフィリエイト:楽天を利用する人は必須。
afb
「afb」は2015年から2021年まで利用者満足度獲得比率ナンバーワンを獲得しています。
サポートが手厚い、報酬額に消費税がプラスされるなど、アフィリエイター目線に寄り添ったASPサイトとなっています。
a8.net
A8.net(エーハチネット)とは、広告主数・メディア数ともに日本最大級の規模を誇るASPです。
11年連続利用者満足度No.1を獲得しています。
アフィリエイターを支援するコンテンツが豊富で、初心者も安心して利用できます。
link-a
link-Aは独自の案件が多く高単価ばかりです。
なんと最低単価は5000円からとなっています。
稼ぐことに特化しているASPなので、登録だけでもしておくと良いです。
infotop
情報商材/情報教材を専門に扱っているASPです。
単価が高めに設定されているので高めの報酬が期待できます。
しかも、審査が無いので手軽に登録できちゃいます。
とりあえず登録しておいて損はないですよ!
>> infotopに無料登録する
アクセストレード
2001年から20年以上の実績があるアフィリエイト広告のASPサービスです。
振込手数料が無料で、最低支払い金額が1,000円からと報酬が振り込まれやすいのが特徴です。
特にゲーム系や金融系に強いので、この手のジャンルを扱う人は登録しておくべきでしょう。
アクセストレードは手数料が無料なのも利用者からしたら嬉しいポイントです。
>> アクセストレードに無料登録する(3分)
バリューコマース
Yahoo!ショッピング、楽天市場、Amazonなど大手ネットショップのアフィリエイトが利用できます。
ネットショップをよく利用する人は抵抗なく始められるでしょう。
報酬は1,000円から、手数料無料で振込に応じてくれるので初心者にもおすすめです。
TCSアフィリエイト
TCSアフィリエイトは金融系の商品の割合が最も高いASPです。
金融系の商品は単価が高く設定されているものが多く、大きな報酬が見込めます。
また、消費税分を報酬額に上乗せしてくれる点も大きな魅力ですね。
>> TCSアフィリエイトに無料登録する(3分)
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、W報酬制度という独自の報酬制度を採用しています。
通常のアフィリエイト報酬に加え12%のボーナス報酬が支払われる業界初の報酬制度で、稼ぎたいという方は必ず登録しておくべきです!
>> もしもアフィリエイトに無料登録する(3分)
Amazonアソシエイト
Amazonが提供しているASPサービスです。
Amazonで販売されている商品・サービスが対象の成果報酬型のアフィリエイトになります。
Amazonをよく利用するという人には親しみやすいと思います。
自分が買ってよかった商品を紹介するだけで、充分報酬が見込めますよ。
>> Amazonアソシエイトに無料登録する(3分)
楽天アフィリエイト
楽天市場の商品全てがアフィリエイト対象です。
楽天トラベルも対象になるのが特徴です。
楽天をよく利用するという方は、必ず登録しておきましょう。
>> 楽天アフィリエイトに無料登録する(3分)
5.ASPの審査に受かるコツ
先ほどASPの登録は無料と書きましたが、登録にはASPサイトの審査に通る必要があります。
審査に通るために押さえておくべきポイントは以下の4つです。
ASPに登録する前に、必ずチェックしておいてください。
①自信のサイトのテーマを明確にする
あなたのブログではどんな情報を誰に向けて発信していますか?
あなたのブログを見て、どういった広告を載せたいのかがイメージしやすいと審査に通りやすくなりますよ!
②記事数を充実させる
記事数の少ないブログはあまり信用されないので、審査すらされない場合もあるようです。
最低でも10記事は投稿しておきましょう。
できれば1記事当たり1000文字以上あると安心です。
③サイトのプロフィールを作る
サイトの信頼度を上げるために問い合わせフォームやサイト運営者の情報を載せておきましょう。
画像などを取り入れると見栄えも良くなり、サイトの質を高く見せることができますよ!
④禁止コンテンツを書かない
各ASPサイトには登録するにあたって守らなければならない規約があります。
ポルノコンテンツなどを禁止事項としているASPサイトがほとんどです。
他にも著作権侵害や、差別的発言にも気を付けて執筆しましょう。
6.ブログで1万円稼ぐ方法
ASPサイトに登録したら、広告を掲載して記事を書きましょう。
報酬を得るにはとにかく記事を読まれる必要があります。
しかしそんな簡単ではありません。
ブログで稼ぐには地道な努力が必要です。
まずは1万円の収益を目標に取り組むことをおすすめします。
0から収益化することはとても大変です。
それを乗り越えて収益1万円を達成できると、あとは右肩上がりに収益の増加が充分見込めます。
上記のステップについて、より具体的な解説はこちらの記事でしているので、稼ぎたい方はぜひご覧ください。
7.今すぐASPに登録する理由
あなたがブログを書いている、これから書こうとしているのであれば、今すぐASPに登録するべきです。
せっかくならあなたの書いたブログで稼ぎたいと思いますよね。
繰り返しになりますが、ASPサイトの登録は完全無料です。
複数のサイトに登録しても全く問題ありません。
ASPに登録するデメリットは、はっきり言ってないです!
ASPの特徴でも書きましたが、手数料無料や消費税の上乗せ、初心者向けサービスなど、最近はブロガーに優しいデザインとなっているASPサイトがたくさんあります。
ブログアフィリエイトをやるうえで、ASPは強力な味方になってくれるというわけです。
アフィリエイトで稼ぐためには、ASPの登録が必要不可欠です!
①afb:どのジャンルにも強く、報酬も最低777円〜と高い。
②A8.net:案件が無数!初心者むけのASPサイト。
③link-a:DMM、DAZN、電子マンガ系が多い。
④infotop:株やネットビジネスなどの情報商材の案件が多い。
⑤アクセストレード:ASPの中で金融ジャンルが最も強い。
⑥バリューコマース:日本初のASP。どのジャンルの案件も豊富に揃ってる。
⑦TCSアフィリエイト:金融系の案件が豊富。
⑧もしもアフィリエイト:12%のボーナス報酬がつくASP。
⑨Amazonアソシエイト:Amazonを利用する人は必須。
⑩楽天アフィリエイト:楽天を利用する人は必須。
それぞれのASPしかない広告もあるので、見てみるだけでめっちゃ勉強になる!
気になったものから必ず登録していきましょう!
審査もありますが、先ほど伝えた対策をすれば必ず受かります。
全部3分で登録ができるので、この機会にサクッと終わらせちゃいましょう!
8 最後に
SNSの普及、副業解禁が進むこれからの時代、個人が情報を発信する力は貴重なスキルになります。
ブログを続けることでその能力が磨かれ、収益が得られるほか、コミュニティ形成にも役立ちます。
そして、ブログとSNSを組み合わせることであなたの発信力は何倍にもなります。
その結果、多くの人と繋がり、多くの情報を交換できるようになります。
この繋がりが、これからの時代を生きていく上でとても大事なんです。
ブログをしていない人は、今書いたような経験はできません。
ブログを書く人と書いていない人の間には大きな差があると私は思います。
あなたが残した記事はあなたの人生を豊かにしてくれる貴重な財産です。
今では通勤時間といった少しのスキマ時間を活用すれば、スマホ一台で文章を書くことができる時代です。
ブログをどんどん書いて、世の中に情報を発信し続けましょう!
多くの人と繋がることができて、あなたの人生が豊かになりますよ!
ブログの始め方は以下の記事をどうぞ!
最短10分でブログ開設ができるので、この機会に始めちゃいましょう〜✨