転職なんかせず、就職して我慢していれば、
後はオートメーションで退職金まで。
そしてもらった退職金で2000万円以上の貯蓄を抱えて豊かな老後……
なんて、どこかで聞いたことのある将来設計ですが、
とうぜんそんなものは夢のまた夢。
今はもう、そんな時代ではありません。
そう、会社に任せていてもあなたのキャリアは育ってはいきませんし、
それこそ望まない仕事でも割り当てられようものなら
貴重なキャリアアップの機会を失ってしまいます。
老後の面倒なんか見てくれない会社に
キャリアアップのチャンスが潰されるのです。
今の時代、そんなことになる前に、転職したほうがマシ。
自分のキャリアは自分で作る時代なのです。
目次
キャリア形成をしないとやっていけない時代
今の時代最も大切な考えであるキャリア形成。
いかに自分のスキルを伸ばしそして将来に役立てられるのか、
それがポイントです。
他人まかせだと痛い目を見る時代
今や転職は当たり前の時代。
黙っていても老後の面倒を見てもらえていた時代はとっくの昔に終わり、
今は会社を使っていかに自分を価値ある人材にしていくかがポイントです。
そう、今の時代、働く人間ひとりひとりが自分の価値を形成していく時代なんです。
企業は、そんなあなたの席るや経験といったキャリアに対価として
給与を払う時代が訪れるわけですから、今必要なのは我慢よりも効率です。
異動を待っている時間のもったいなさ
就職して配属、ここでやりがいのない、
そして自分に合わない仕事につかされた。
こんなことは日常茶飯事で、むしろやりがいのある自分にベストマッチな仕事につける可能性は限りなくゼロに近いと言ってもいいでしょう。
となれば、後は配置転換や異動まち。
しかし、人事に白い目で見られながらイヤイヤ移動願いを出すことででさえ、できるのは入社の3年後なんて言うこともザラにあります。
この時間が、本当にもったいない。
新卒22歳で1年勤めて2年待ちで異動届だして1年後にやっと異動、
はいアラサー。
無駄な時間を悔やんでももう遅いのです。
自分にあう仕事なのかも知れない。
ただ、転職になかなか踏み切れないこともありますよね。
そう「もしかしたらやっているうちに自分に合うと思えるかも」ですとか
「なれたら自分のプラスになる経験ができるかも」という期待ですよね。
この期待、実は当たっていて、こういうことは普通にあります。でも、無い場合もあります。
こうなったら、もうギャンブルです。
未来の自分に期待をかけて、きっとこの仕事が自分の役に立つキャリア形成に大きなプラスになると信じて頑張るか、もしくは新しいキャリアを目指して転職するか。
掛け金は、あなたの人生、大博打です。
転職サイトを保険にかける
人生をかけた大博打。
とは言うものの、自分のたった一回の人生をギャンブルの掛け金にはしたくないですよね。
いつでも転職スタートダッシュできるという保険
人生をかけてギャンブルなんてまっぴら。
まさにごもっともな意見ですが、そんなときは、
とりあえず転職サイトに登録だけしておくという方法がおすすめです。
そうつまりは、いつでも転職スタートする準備だけはしておこうということですね。
こうすることで、きっと心に余裕も生まれ、
広い視野で物を考えることができます。
そして「異動ができるまで長年我慢するくらいなら転職しよう」というのでもいいですし「我慢して働いていく」でもいいので、とりあえず登録だけはしておく。
いつでも動ける準備を整える。
人生をかけたギャンブルに、転ばぬ先の保険をかけておくということです。
3年の重みを知っておこう
20代前半の第二新卒。
この言葉の重みを知っておきましょう。
先程も説明したように、異動ができるのをのんびり待っていたら、
あなたはこの第二新卒からはみ出す存在になってしまいます。
アラサーになって「ああ、あのとき転職しておけば」はもう遅いのです。
社会人としてしっかりするまでの期間、
自分の仕事が自分にあうのかどうかを見きわめることも大切ですが、
第二新卒でいる間に転職を考えることも大切。
転職はギャンブルです、
しかし、アラサーになるまで様子見をし続けることも
かなりリスクの高いギャンブルです。
最初の就職で理想だと思える仕事に出会えなかった、
それはもう悔やんでも仕方ありません。
あとは、第二新卒のうちに転職スタートダッシュできる準備だけでもしておくべきです。
いつでも自分のキャリア形成の
最適解を準備しておく
我慢して働き続けるか転職するか。
そのどちらがあなたの人生の最適解になるのかは、
はっきり言ってすぐに分かるものではありません。
しかし、ただ待っているだけではあなたは第二新卒という大きな肩書を失い、キャリア形成を考える上で想像以上のマイナス要因を抱えてしまいます。
ですから、転職サイトに登録だけでもしておくといいんですね。
第二新卒のうちに転職をするかどうかを決める、
そしてそのために、第二新卒に強い転職サイトに登録を果たしておく。
それだけで、あなたの人生に大きな余裕が生まれることでしょう。
コメントを残す